国際空手道連盟極真會館北海道支部は、創始者大山倍達が唱えた武道精神、極真精神、そして七ヶ条の道場訓をそれぞれの立場で実践していけるよう日夜稽古に励みます。

また、稽古を続けることにより自分自身の人生をより豊かにするとともに、地域や一般社会へ貢献者になることです空手を学ぶと言うことは、自身のためだけではなく、人に対する思いやりの心を養い、
その心を平和な地域貢献することを主眼とするものである。





1927年11月28日 中国 遼寧省 鞍山市出身。
1975年に極真会館総本部入門、ときは47才。
時を経て大山倍達総裁生前最後の全世界大会、全日本大会、
昇段審査会などに於いては、各々委員長として諸外国からのVIPの応対役を務めるなど総裁の命に従う。

「極真に集いし諸外国メンバーを、世代を担う同志と共に組織を再構築し、今まで以上に極真空手を活性化していきたい」
幼少の頃より拳法を学び、13歳のとき山梨少年航空学校に 入学。1938年3月、松濤館空手の創始者・船越義珍に初めて空手を学ぶ。拓殖大学、早稲田大学に学び、1947年全日本空手道選手権大会で優勝。

身延山、清澄山に籠もっての修業、修練を積み、牛を拳の一撃で倒す牛殺し、ビール瓶切りなどの秘技を体得、遂には猛牛をも倒した。"ゴッドハンド"と呼ばれる。

1952年に渡米して全米各地をまわりプロレスラーなどと真剣勝負を行って連戦連勝、同時に空手を紹介する。その後も世界各国をまわって各種格闘技と戦い「カラテ」の名声を世界に広げる。“空手こそ最強”の信念のもと、直接打撃制空手を提唱して、1954年5月、大山道場設立1964年国際空手道連盟極真会館に改名。同時に館長に就任。

全日本空手道選手権大会 全世界空手道選手権大会を開催して極真ブームを巻き起こし、今日の格闘技ブームのさきがけとなる。(K-1、キックボクシングなど日本の格闘技のほとんどに影響を与え、その指導者には極真経験者が多数存在する。)

その間、世界130ヵ国1200万人、国内に50を越す支部を創立して50万人の会員を擁する最大の武道組織を築き上げ“極真最強”の名をほしいままにした。

国際空手道連盟・総裁。極真会館・館長十段1994年4月26日肺癌のため70歳で急逝。